ぷるこさんは高校時代に同級生のめがねさんとYouTubeチャンネル「ふぉっさまぐなぁず」を開設。
現役女子高生のリアルなメイクやファッション、学生YouTuberあるある動画や時には鼻にワサビをいれてカラオケなど時に体を張った動画を投稿していました。
Youtubeのチャンネル登録者数22万人の人気YouTuberでした。
高校3年生の時にそれぞれの夢を追うために解散してしまいます。
現在のぷるこさんについて調べてみました。
プロフィール
引用元:Instagram
名前:ぷるこ
本名:大久保 楓 (おおくぼ かえで)
生年月日:1999年4月12日
年齢:25歳 (2025年3月時点)
血液型:B型
出身:大阪府
女子高校生YouTuberから起業
高校時代はYouTubeの撮影・編集をしながら通っていたため多忙だったそう。
高校3年生の時に体調を崩しがちになり、お互いの夢もあり「ふぉっさまぐなぁず」を解散。
その後は専門学校の入学を機に上京しました。
上京してすぐ専門学校の先生にブランドを立ち上げないかと言われ、YouTubeで貯めた資金を使い18歳の時に起業。
「LOLIPOPKNIFE TOKYO」というティーン向けのファッションブランドを立ち上げています。
しかし実際にアパレルブランドを立ち上げた際に在庫処分の壁に直面。
推定年100万トンといわれるアパレル在庫の廃棄問題や環境負荷の大きさに衝撃を受けます。
NOTEにはその時の心境を「服を作っているのか、ゴミを作っているのか分からなくなった」と書かれていました。
その後はサステナブルファッションというものに出会い、この現状を知ったままブランドを継続できないと思い、活動休止しました。
サステナブルファッションとは…
衣服の生産から着用、廃棄に至るプロセスにおいて将来にわたり持続可能であることを目指し、生態系を含む地球環境や関わる人・社会に配慮した取り組みのことを言います。
引用元:環境省サステナブルファッション
現在は?
2021年にサステナブルプロダクトブランド「L tokyo」を立ち上げ、現在は「L tokyo」のディクレクターをしています。
「LOLIPOPKNIFE TOKYO」休止後は悩みサステナブルについて勉強して、自分なりの答えがでるまでに2年間かかったとのことでした。
《L tokyoについて》
“I fall in love again.”をコンセプトに “一着を長く大切に”という理念のもと サステナブル素材やデッドストックを使用したオリジナルアイテムや、ヴィンテージアイテムを取り扱っております。 新しくたくさん迎えない。 あなたのワードローブにもう一度惚れ直すお手伝い。director:pruko
引用元:L tokyo
2021年朝日新聞週刊誌AERA で『Z世代を動かすインフルエンサー27人』にも選出されています。
本日発売のAERAにて、"Z世代を動かすインフルエンサー27人"として取材して頂きました!
— 𝒑𝒓𝒖𝒌𝒐🤍 (@princesspruko) April 26, 2021
なんとも光栄な企画…🥺
普段投稿しているサステナブルファッションについて色々お話ししました!
ぜひご覧ください♡ pic.twitter.com/zvKhoSjGM2
元禁断ボーイズのいっくんと結婚
以前から交際していた元禁断ボーイズのメンバーいっくんと2025年1月1日に結婚を発表しました。
引用元:Instagram
ぷるこさんは2021年1月1日にSNSで元禁断ボーイズのいっくんとの交際を発表していました。
交際発表から丸4年経った日に結婚発表されています。
あけましておめでとうございます。
— 𝒑𝒓𝒖𝒌𝒐🤍 (@princesspruko) January 1, 2021
私事ですがご報告があります。https://t.co/blanZBmvZK pic.twitter.com/yA0rkYr6y2
交際発表後はぷるこさんのYoutubeチャンネルにも度々出ています。
お2人はふぉっさまぐなぁずの頃からYouTubeでコラボしたりと交流がありました。
『いつから付き合ってますか』という質問には、正確な記念日は2人の秘密にしたいと回答しています。
動画では2人の馴れ初めについて簡単に話されていました。
ぷるこさんがYouTubeを辞めてからしばらく会ってなかったそうです。
「お互い上京して仕事で一緒になるタイミングがあり、それがきっかけ」とのことでした。
告白はいっくんからだったそうです。
最後に
ぷるこさんグアム旅行の動画では英語と韓国語も話されていました。
英語は日常会話は普通にできるほどのようです。
韓国語も勉強中だと字幕ではありましたが、スムーズに会話されていました。
地球環境も考えて新たに起業し、外国語の勉強にも熱心に取り組むぷるこさんの今後の活動に期待が高まりますね。
今後の活躍にも注目していきたいと思います。
コメント